ファッション誌『mina』や『SPRiNG』などで活躍するモデルでありながら、豪快な飲み方がなんとも男らしい! お酒好きを公言するモデル・村田倫子が、気になる飲み屋をパトロールする連載。「同世代の人にもっと外食、外飲みを楽しんで欲しい!」と願いを込めてお送りする連載31回目は、おまかせコースで大満足できると人気の「五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki」をパトロール。

呑み屋パトロール vol.31「五感を刺激する串揚げで、心も胃袋も満タン!」の巻

癒やされたいとき、私の1番の息抜きはおいしいごはんとお酒。味覚を癒やすことが自分へのご褒美。そんな今夜は、おいしさプラスαの体験ができると噂の「五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki」(以下、生粋)へ。

洗練されたシックな店内。畏まりすぎた空間は苦手な私。でも、ここはピンと背筋を張りすぎず、上品さの中に親しみを感じる居心地の良さ。特別と日常の黄金比を保つ空間は、すでに私の視覚を癒やす。

客がストップを伝えるまで順次提供される食いしん坊にはうれしいシステムの「おまかせ串揚げ」各280円

ここでの頼み方は、おまかせが粋。お腹ゲージが満タンになったら、ストップの一声を。いざ、生粋のおもてなしに身をどっぷり委ねよう。

乾杯は、マイナス2度がうれしい「アサヒスーパードライEXTRA COLD」680円で。特注の錫(すず)のタンブラーに注がれたビールは、普段よりコールド値が増し増し。キンと冷えたビールは、仕事終わりの最高のご褒美だ。

串が揚がるまでのお供は、お通しの「野菜スティック」。信州の山岳で育てられたこだわりの有機野菜達が、カラフルにもてなしてくれる。

オリジナルの肉味噌との相性も抜群。

「数の子ポテトサラダ」

店長一押しのおすすめ逸品は、数の子のぷちぷちが楽しい「数の子ポテトサラダ」550円。ホクホクのジャガイモ、塩昆布の旨味、数の子の食感。様々な角度からの魅惑のアプローチにお口は幸せで飽和状態。スタートダッシュが良すぎて、すでにタンブラーの底が見えそうだ。

プロローグからすっかり酔いしれている間に早速やってきた、串揚げ第1弾。

「帆立うに」と、希少部位“ざぶとん”を使用した宮城県産の「黒毛和牛」。

あ、ちょっと待って。私、あなたたちを知らない。

初っ端から豪華2本立てのお出ましに私は面食らった。

ひとつの串が個性と存在感を放つ立派なメインだ。(覇王色強め)

しかし、この串の魅力は素材のインパクトだけではない。ハイスペックな中身に負けず劣らず、涼しい顔で包み込む“衣”のキャパの広さ。細やかに如何様にも寄り添う柔軟さと口当たりは、陰の立役者だ。

この上品さは串揚げが纏うお洋服(衣)の仕立てが良いから。繊細なパン粉、山芋のつなぎ、質の良い油……。レモン、わさび風味のだし醤油、ヒマラヤ岩塩、オリジナルソース。串とマリアージュさせる調味料の演出にも抜かりがない。

お店のこだわりが、ぎゅん。です。

天国にいちばん近い島といわれるニューカレドニアからやってきた「天使の海老」は、麗しくぷりりと口中で泳ぎ、幸せに狂喜。店長のおすすめNo. 1の座に君臨している「数の子」は、存分にぷちぷち弾けてまた狂喜。

ひとつひとつの串に味覚メーターが振り切れそう……。お腹の前にほかのゲージが大満足よ。

秋の味覚「秋刀魚」と、サクサクの食感が楽しい「とうもろこし」。

季節の串「赤茄子とイベリコ豚」と、スモークされた「ささみ梅」。

旬の食材を合間に挟んだり、定番にひと手間かけて燻製にしたり、メニューの中には確実にお店の繊細な配慮とこだわりが詰まっている。

次は何がやってくるのか……そんな思いを巡らすのもまた一興。“おまかせ”という選択が、サプライズ満点のおもてなしだ。

「鮭いくら」、「えのきハーブ三元豚巻き」。

ワインとも相性の良い串揚げ。ここで「本日のワイン」700円を。

「Vina Casablanca Cefiro Chardonnay [2018]」

和洋折衷、色々な要素に化けて溶け込む串揚げ。ずるいスペックね。(大好き)

一緒にツーショットを撮れば小顔効果が期待できる「アスパラ」は大胆な見た目とは裏腹に、シャキリと瑞々しい歯応え。濃厚な口溶けと旨味を誘う「フォアグラ」は、ずるいくらい妖艶だ。

揚げ物特有の逞しさの中にも物腰の柔らかさがあり、相反する2つが融合している。この絶妙なバランスがたまらない。もっともっと、生粋が織りなす串揚げのその一歩先を楽しみたい。でも、もう胃袋は幸せが大渋滞。名残惜しいが今夜は「ストップ」で。

生粋が提供する五感に刺さるショータイム。すべてがまるっとエンターテインメントな時間。全力でそれを受け止めた私の身体のゲージは、癒やしと喜びで満タンだ。

今日は良く眠れそう。

※価格はすべて税抜

※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。

※外出される際は、感染症対策の実施と人混みの多い場所は避けるなど、十分にご留意ください。

※本記事は取材日(2020年10月12日)時点の情報をもとに作成しています。

文:村田倫子