東京 2024/3/6(水) 美食家たちを魅了するペルー料理の美味に開眼! 表参道で現地さながらの味わいに出合う 世界の食通たちをうならせる美食の国、ペルー。日本ではまだなじみのない「ペルー料理」だが、日本人の口にもよく合うと言われている。2020年に表参道に誕生したペルー料理店では、現地の味にこだわり抜いた料理、現地にいるかのような雰囲気が味わえる。訪れる客をたちまちとりこにしてしまうペルー料理とは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
大阪 2024/2/14(水) 路地裏に潜むイタリアン酒場で、1品390円からの本格派料理を楽しんで! 猫田しげるさんがリアルに通うのは、気楽に本格派料理と安旨ワインを楽しめる、隠れ家酒場だ! 投稿者 猫田しげる
東京 2023/12/26(火) 世界のピザ100店にも選出! 実力派店主による軽やかな生地のピザは全種類制覇したくなる! DJ/プロデューサーとして国内外で活躍する田中知之さんが普段使いする、恵比寿のピザ店をご紹介。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2023/12/15(金) 店主自ら狩猟も! 上質なジビエのコースを1万円台で楽しめる、隠れた名店 冬になると無性に食べたくなるジビエ。今回は、店主自らも狩猟へ行くという、本格的かつ新鮮なジビエを使用した絶品コースをリーズナブルに楽しめる名店をご紹介。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2023/8/26(土) リアルに使えるのってこういう店。お値頃感最高の上質な居酒屋、目黒駅前に現る 「気軽にきちんとおいしい和食が食べたい」。そんな時に覚えておきたい、お手頃価格と上質な料理が叶う居酒屋が目黒駅前に誕生した。 投稿者 森脇慶子
東京 2023/8/1(火) 一度行けば確実にファンになる! 深夜まで美味を味わい、美酒に酔いしれる麻布十番の隠れ家ビストロ 麻布十番という華やかなエリアにこそ、心落ち着く“行きつけ”のビストロをひとつ作っておきたいものだ。確かな料理の腕だからこそ成り立つ、店主の遊び心にも注目だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2023/6/29(木) メニューは300円から! 人気フレンチ「ルディック」の新店は“居酒屋ブラッスリー” 今、上野で話題のカフェブラッスリーは300円からのお手軽メニューなのに本格的な味わい。ここは週1で通いたいお店。 投稿者 高橋綾子
東京 2023/1/28(土) 絶品のアラカルト料理。普段使いにうれしい、都心のイタリアンを発見! 最寄駅は北参道、外苑前、原宿、千駄ケ谷、国立競技場と5つもあるけれど、どこからも15分以上歩くちょっと不便な場所にオープンしたイタリアンがじわじわと人気上昇中です。店主自ら「イタリアン酒場」と呼ぶ店には、たまたま集まった人々と店主が作る心地よい時間が流れます。“わざわざ”訪れる価値あり!と噂の「HAUS」とはどんな店なのでしょうか。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2023/1/12(木) もはや飲み物? 極限のやわらかさで「とろける生地」のピッツァ 飛行機で移動するほどの遠方から、わざわざ訪れる人もいるというピッツァがある。店主がナポリで学び、自ら設計したという窯で焼き上げるピッツァは、中心がとろりとなめらかで、何枚でも食べられると評判だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2022/10/31(月) 日常使いできるナイスコスパ! 「富士屋本店」元料理長による餃子酒場が人形町にオープン 酒好きの心をくすぐる気さくな雰囲気の飲食店の出店が相次ぐ日本橋人形町エリアに、自家製餃子と気の利いた一品料理を楽しめる新たな一軒「チュウノジョウ」が誕生。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2022/10/26(水) 恵比寿でいただくスペシャルな香港料理―磨き抜かれた旬の味覚と絶品「叉焼」 香港のミシュラン常連レストランをはじめ、堅実な経歴を持つ料理長が腕を振るう香港中華料理店が恵比寿にオープンした。「シーズナブル料理」と銘打つ通り、四季折々の海鮮や旬菜、名物「叉焼(チャーシュー)」を堪能できる。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2022/9/22(木) 「ドンチッチョ」の系譜。楽しい、おいしい、イタリア郷土料理の店が誕生 2022年7月に開店した「Filemone(フィレモネ)」は、イタリア・シチリア料理の草分け的存在、石川勉シェフの「ドンチッチョ」の姉妹店「シュリシュリ」で修行した新田大介シェフと森裕太さんがオープンさせたイタリア郷土料理の店だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部