〈New Open News〉

毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!

カレー&ビリヤニ ニルヴァーナTokyo(東京駅)

NY発の洗練を、カジュアルに楽しむ 写真:お店から

2025年4月、東京駅直結の八重洲地下街に誕生したカレーの新名所「TOKYO CURRY QUARTET」内に、本格的なインドスパイス料理やビリヤニを味わえる「カレー&ビリヤニ ニルヴァーナTokyo」がリニューアルオープンしました。1970年にニューヨーク・マンハッタンで創業した伝説的インド料理レストラン「NIRVANA」のスピリットを受け継ぎ、「食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店」にも選出されている東京ミッドタウン内「ニルヴァーナ ニューヨーク」のカジュアルラインです。伝統と革新が交差する、現代的なモダンインド料理を、より気軽に楽しめます。

シェフは東京出身の引地翔悟氏。大学時代には心理学、とりわけ認知心理学の中でも色彩や嗅覚に着目し、感覚と食の関係に深い興味を持ったそう。フレンチベースのレストランや、カリフォルニア料理と熟成牛をメインとするレストランで研鑽を積んだ後、2021年4月より「ニルヴァーナ ニューヨーク」の料理長に就任。 四季折々の豊かな食材を、香り高いスパイスを使用して調理し、忘れられない唯一無二のモダンインド料理を目指しているそう。

モダンな店内 写真:お店から

店内に客席は17席で、コンパクトながら適度な席間隔が取られた居心地の良い空間。クラシックなインドの装飾やおしゃれな柄の椅子がアクセントになっています。異国情緒があり、洗練された雰囲気の中で食事を楽しめます。

骨付きラム肉のローガンジョシュビリヤニ 写真:お店から

おすすめは数量限定の「骨付きラム肉のローガンジョシュビリヤニ」2,900円。骨付きラム肉をじっくりと煮込み、香り高いスパイスで丁寧に仕上げた北インド・カシミール地方の伝統料理です。芳醇なスパイスとラム肉の旨みが絶妙に絡み合い、口の中に広がる豊かな風味にうっとり。

komedarian
鯖マサラローストビリヤニ   出典:komedarianさん

もう一つの注目は、ファンも多い「鯖マサラローストビリヤニ」1,600円。脂の乗った新鮮なサバをじっくりと香ばしくローストし、ニルヴァーナオリジナルの香り高いマサラとともにふっくらと炊き上げた一皿です。特製マサラが、サバの旨みを最大限に引き出し、芳醇なスパイスと見事に調和します。 丁寧に炊き上げられたパラパラのバスマティライスに、ローストされたサバとマサラが織りなすハーモニーは、まさに絶品。一口ごとに香りやコク、スパイスが見事に重なり合い、やみつきになるおいしさです。

おしょうさん0422
ダブル   出典:おしょうさん0422さん

そして同店で一番人気なのが、お好みのカレーを2種類選べる贅沢なプレート「ダブル」1,300円。バスマティライスに彩り豊かなピクルスなどが添えられ、プレートが運ばれた瞬間から食欲をかき立てられます。 さらに、好みのトッピングを追加して、自分だけの特別な一皿に。

ニルヴァーナスペシャル 写真:お店から

他にもカレー3種を楽しめる「トリプル」1,600円や、カレー3種にバスマティライス、チキンティッカ、パラタなどを盛り合わせた「ニルヴァーナスペシャル」1,800円なども選べます。選べるカレーは6種類で、素材の魅力を最大限に引き出した「シェフのカレー」や、東京ミッドタウンの旗艦店で人気の、クリーミーでマイルドな「バターチキンカレー」、ゴア地方のスパイスとココナッツミルクが香る濃厚な「ゴアシーフードカレー」など、どれも個性豊か。スパイスの香りと深みが五感を刺激し、気づけばまた食べたくなる、そんな魅力が詰まっています。

本場のスパイスをふんだんに使ったインド料理を味わえる「カレー&ビリヤニ ニルヴァーナTokyo」。一皿ごとに広がる豊かな香りと奥深い味わいは、まさに五感で楽しむスパイス体験。日常の中にちょっとした旅気分を添えてくれるこの場所で、心と身体が喜ぶひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。

食べログレビュアーのコメント

りんりんりりん
鯖マサラローストビリヤニにシェフのカレー、ラムのキーマカレー追加   出典:りんりんりりんさん

『ビリヤニは、ふわっとした盛り付け、香りで食べたら、あら!ビリヤニだけでこんなにスパイス感じて美味しいんだと!!
肉厚サバちゃんがこれまた絶品でビリヤニと一緒に食べても!単体でもうみゃーの!!
ライタで混ぜてもよし!ビリヤニそのものでこんなに美味しくて。。

ラムキーマは、羊苦手な人にも絶対オススメ。ラムだからキツい癖はなく、スパイスの辛みがワタクシにしてはベストで旨辛!
ポークビンダルは、今までビネガー効いた酸味のカレーと聞いて避けてきたけど、酸味、辛みと相まってすんごい美味しんだねーとびっくり!』(りんりんりりんさん)

parisjunko
「トリプル」ラムキーマ、ゴアシーフード、バターチキン   出典:parisjunkoさん

『ソースはどれも、ほど良い辛さ。
作り熟れた感のある、美味しいカレーソースです。

シェフのいらっしゃいませ、ありがとうございましたの元気な掛け声に、癒されました♡。

スタッフさんのホスピタリティも素晴らしかったです。

チャイのアイスクリームはランチでもオーダー可能』(parisjunkoさん)

食べログマガジンで紹介したお店を動画で配信中!
https://www.instagram.com/tabelog/

文:佐藤明日香