目次
まずはオーダー! 細かいお金を卓上に置いて
ルールその3:できるだけ小銭を用意すべし。
オーダーは都度払いのキャッシュオン。小銭や千円札を卓上に置いてやり取りするスタイル。万札などは厳禁だ。オーダーは最低1杯と1品だけでもOK。気楽に楽しめるのが立ち飲みの醍醐味。
ルールその4:ひとりで黙々と楽しむこと。
周囲にやたら話しかけることや、おごるなどの行為は禁止。はしご酒に利用したい店ではあるが、酔いすぎていると入店拒否になることも。携帯使用も基本禁止。長居せずにササッと楽しむのが、暗黙のマナーだ。
ルールその5:お酒は基本濃いめなので、酔いに注意。
安いし楽しいしグイグイとつい飲んでしまいがちだが、酒がとにかく濃いのは、立ち飲みや酒場あるある。足の疲れも相まってフラフラになる人も多いとか。飲み慣れていない人は、水のチェイサーや薄めオーダーなどを心掛けて。
数人で訪れるなら、外のテラス席でワイワイも楽しい!
ルールその6:お酒はグラス交換制。
お酒オーダーは、飲み干してからが絶対ルール。次のオーダーをするときに、空のグラスと交換を!
ポーションが小さいから、好きなメニューを冒険できる
毎日大鍋で仕込むもつ煮込みは、昔から人気の定番メニュー。もつ、豆腐、大根などを味噌ベースで仕上げた、シンプルでほっとする味わい。
衣はサクッと、中はふわっと揚げた、大根おろしとネギが添えられた人気の一皿、ナマズ唐揚げ。どのメニューも破格プライスなのは、先代からの仲や関係値で、特別に仕入れられるからこそ。
ビビらなくても大丈夫! 大将も常連も優しいから、飛び込んでみて
昼の立ち飲みも終盤に差しかかり、トマトハイから切り替えて、さっぱりとした玉露割りを流し込む。さらに楽しさと酔いが加速する。
ルールその7:サッと立ち去り席を譲るのが、立ち飲み上級者の証。
とにかく静かに自分のお酒を自分だけで楽しんだら、スッと立ち去るのが慣れた客の最上級の立ち居振る舞い。
小宮山さん
立ち飲みのいいところって、ひとりでもフリーで気軽に立ち寄れるところ。フレキシブルさが、昼飲みにぴったりです。初めてのお店やエリアだと、最初は緊張するかもですが、意外と飛び込んでしまえば、みんなが教えてくれる雰囲気なので初心者にも優しいはず。基本ルールだけは頭に入れておくと、臆せずに十分楽しめるはずですよ。単価がとにかく安いので、珍しいお酒やフードで冒険してみるのもいい。スタッフの方にオーダーする時は、混雑具合や空気感を読みつつ、ある程度オーダーをまとめてみたり、流れに乗るのがいいと思います。長居しないサクッとな気持ちで、赤羽の聖地の洗礼を受けてみては?