【食を制す者、ビジネスを制す】

私鉄の雄、東急電鉄の創始者、五島慶太という人物

都内屈指の高収益路線である東急東横線や田園都市線、そして本拠地である渋谷を中心に百貨店、ホテル、オフィスビルなど次々と再開発に取り組む東急電鉄。その総合力は私鉄一、二を争う。

かつては、小田急電鉄、京王電鉄、京浜急行も傘下に収め、「大東急」とも呼ばれ、プロ野球(東急フライヤーズ)、映画(旧東横映画、現東映)、航空事業(日本エアシステム、のちにJALと合併)など多彩な事業展開で、一大企業グループを形成していた。

この東急グループをつくり上げた人物が五島慶太である。ちなみに私鉄オーナー家としては、この五島家と西武グループの堤家が有名だった。両者は長年ライバル関係にあり、創業者の名前をもじり、“ピストル堤”と“強盗慶太”と呼ばれた。その息子たちである五島昇、堤清二と堤義明の異母兄弟も長くライバル関係にあり、経済界を賑わすスター経営者的な存在であった。強盗慶太とは強引な乗っ取りを繰り返したことでついたニックネームだが、荒っぽさが目立つ反面、繊細さも合わせ持った苦労人でもあった。

幾度の困難にも負けなかった

五島慶太は1882年に長野県で生まれた。農家の出身である。現在の高校に進学するころから家産が傾き、大学進学では遠回りを経験している。代用教員をしながら、まず現在の一橋大学を受験するが失敗、翌年、現在の筑波大学を受けて合格した。卒業後、四日市の商業高校の英語教師になるが、「これでは、いかん」と東大受験を決意。最初は聴講生の資格しかない選科という脇道から入学し、その後、現在の東大法学部の本科に転じた。

このころは東大を出れば官僚になるのが常識で、五島も現在の国家一種試験に合格後、農商務省に入省。その後、鉄道院に転じた。だが、なかなか出世できず、官僚の生活に行き詰まりを感じていた。そのころ新規の鉄道プロジェクトの立ち上げが難航し困っていた財界人の要請を受け、1920年、38歳のときに武蔵電気鉄道に常務の肩書きで転職した。

だが、そもそも赤字会社だったため、たびたび苦境に陥った。その間、最愛の妻の死もあり、どん底の精神状態にあった。その後、どうにか事業を拡げるも、1930年代には昭和恐慌の影響で事業は大きく傾き、「私はしばしば自殺を考えるに至るほどの苦しさを経験した」(『私の履歴書』)。社員の給料の支払いにも窮し、借金を頼みに行くも断られ、小雨降る日比谷公園をしょんぼり歩いていたとき、「松の枝がみな首つり用に見えて仕方がなかった」(前同)という。さらに52歳のときには収賄事件にも巻き込まれ、半年ほど牢獄生活を送った。そのときの心情を次のように吐露している。

「この六ケ月間の獄中生活の苦悩は、おそらく経験者でなければその心境を推察することは不可能であろう。私はこのときが人間として最低生活であった。(略)この生活を通じて得た私の最大の教訓は、人間は知と行だけではダメである。そこには必ずだれにも負けないという信念が必要だということである。(略)事業で成功するにしても、利殖するにも、不可欠なものは信念である」(前同)

成功者のストーリーもビジネスランチの肴に

五島が大きく飛躍し始めたのは、50代になってからだ。そして、77歳で生涯を閉じるまで現役の経営者であった。彼が残した遺産は、今の東急にとって大きな財産となっている。この五島がつくり上げた東急グループは、今、渋谷駅周辺を中心に再開発を進めており、2020年頃までには、新しい商業ビルが立ち上がり、渋谷の街もまた大きく変貌しつつある。

そんな渋谷駅周辺でビジネスの打ち合わせなどでよく使われるのが、東急グループが運営するセルリアンタワーだ。オフィスとホテルを併設するほか、料亭の「金田中」など高級飲食店を揃え、多くのビジネスパーソンたちに利用されている。

なかでも私が好んでよく使うのが、四川料理店の「スーツァン・レストラン(szechwan restaurant)陳 渋谷店」だ。赤坂四川飯店の系列店の一つだが、王道の麻婆豆腐や担々麺を堪能できる。ランチなら平日のみのサービスランチ(本体価格1,500円)をお薦めする。麻婆豆腐か日替わりの一品どちらかを選択できるが、どうしても麻婆豆腐の誘惑には勝てない。1人でランチに行くなら、ぜひここの“麻婆豆腐定食”を食べてほしい。また、数人でのビジネスの打ち合わせなら、「飲茶ランチ」(本体価格2,500円)がいい。こちらは、飲茶ほか担々麺などを食べることができる。

出典:910ta693さん

 

出典:ひとりたべ人さん

ビジネスパーソンなら、ホテル内に馴染みの飲食店を持っておくといい。お客様を呼ぶときは、ホテルだから待ち合わせがしやすいし、お店のサービスがしっかりしているから、話に集中することもできる。まずは1人で偵察がてら食べてみて、自分の好みに合うようだったら、ビジネスにも使ってみる。都内各所のホテルで、そうした自分の“馴染みの店”を持っていれば、必ずビジネスに役立つはずだ。

このセルリアンタワーは、旧東急電鉄本社の跡地に建てられた。まさに五島慶太が日々、仕事をしていた場所だ。五島慶太にあやかって、パワーランチに使ってみてはいかがだろうか。