原点回帰!? 和のかき氷が今年の気分

毎年進化し続けているかき氷。華やかなキラキラかき氷も素敵だけれど、今年は「和」かき氷も気になる! ということで、和風かき氷のおすすめをスイーツコンシェルジュのはなともさんに教えてもらいました。

教えてくれる人

はなとも
日本スイーツ協会認定のスイーツコンシェルジュ。スイーツ専門のライターとしてさまざまなweb媒体で記事を連載中。著書「スイーツ男子はなともの I love パンケーキ」(KADOKAWA)、はなとも監修パンケーキミックス粉、その他、監修商品やコラボメニューなど多数。前職はお花屋さんという異例の経歴を持つ。

1. 中村藤吉本店 銀座店

夏の茶ごろも

プリンセスマイラー
「夏の茶ごろも」1,900円   出典:プリンセスマイラーさん
 

はなともさん

「中村藤吉本店 銀座店」は、京都・宇治に本店を構える老舗銘茶店「中村藤吉本店」の関東第1号店。夏季限定の「夏の茶ごろも」は、特製の抹茶あんと練りたての葛餅の上に、ふわふわの氷を重ねた一品です。抹茶あんの上品な風味とほろ苦さが口の中に広がり、最高の幸福感に包まれます。また葛餅はぷるぷるとした食感で、ひんやりした氷とベストマッチ! 別添えの抹茶蜜をかけると甘みと抹茶感がプラスされ、さらに味わい深くなります。老舗銘茶店が作る抹茶かき氷は、一味も二味も違いますよ!

2. Parlor Vinefru 銀座

きな粉と求肥のかき氷

「きな粉と求肥のかき氷」1,650円 写真:ジェイムス・オザワ
 

はなともさん

東京・銀座にあるかき氷の名店「Parlor Vinefru 銀座」。こちらで食べていただきたいのが「きな粉と求肥のかき氷」です。ふわふわの氷に、とろりとした求肥と香ばしいきな粉をかけたもので、その味わいはまさに極上。求肥は弾力がありながらもやわらかく、ふわふわの氷とベストマッチ。また2種類をブレンドしたきな粉は大豆本来の甘さと香ばしい風味が特徴で、ほんのり塩気のある求肥と相性バツグンです。氷の中には自家製の黒豆とあんこ、黒ゴマクッキー、きな粉、求肥、沖縄県産の黒糖ソースが入っていて、とても味わい深いですよ!