目次
今、東京エリアで注目されている店は?
月間利用者数9千万人以上、掲載店舗数は全国84万店舗以上と、国内最大級のレストラン検索・予約サイト「食べログ」。ユーザーは日々グルメ情報を検索し、気になる店はいつでも見返すことができるよう「保存」をしている。
その保存数が急増した店はユーザーの心をつかんだ要素を兼ね備えていること間違いなし。保存数が増加した上位10軒をランキング形式でご紹介!
※集計期間:2023年8月25日~9月24日
【10位】ウチョウテン(東京・池袋)

池袋ハンバーグ四天王と言われ「食べログ 洋食 百名店」にも選出されたこともある人気の高い同店は、たびたびテレビでも紹介されている行列店です。
8/26放送のテレビ東京「出没!アド街ック天国」にて紹介され、その影響で保存数も上がったようです。
【9位】焼売酒場 小川(東京・渋谷)

渋谷駅から徒歩7分ほどの場所にある、岩中豚を使ったジューシーな焼売が人気のお店。焼売以外にも、ダッチオーブンで仕上げるふわっふわの玉子焼きなども人気です。
ちなみに岩中豚焼売は「マツコの知らない世界」などのメディアでも多数取り上げられています。
【8位】APOC(東京・表参道)

保存料、香料を使わず、厳選した材料だけを使用したこだわりのパンケーキ専門店「APOC」。
9/9放送のTBS「人生最高レストラン」にて、ゲストの堂本剛さんの好きなお店として紹介されていました。
【7位】336 ébisu(東京・恵比寿)

ボリュームのあるアフタヌーンティーが人気のフレンチ。絶品のスイーツはもちろんですが、セイボリーが充実した内容で満足感たっぷりです。
アフタヌーンティーのレベルが高いと、インスタグラムでも注目されているお店です。
【6位】旭川成吉思汗 大黒屋 吉祥寺店(東京・吉祥寺)

9/8放送のTBS「金スマ」の「アーティストが忘れられない地方で出会った名店」にて、ゴールデンボンバーが北海道・旭川の「成吉思汗 大黒屋 五丁目店」を紹介していました。
その影響もあり、2023年8月にオープンした吉祥寺店の保存数も増加したと思われます。