目次
〈2021 食通が惚れた店〉
新型コロナウイルスの流行により、飲食店にとって引き続き大変な一年となった2021年。油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。
そこで、グルメ情報を熟知した有識者にアンケートを実施。「最も印象に残った店」「2,000円以下のお手軽グルメ」「おすすめのお取り寄せ」をうかがいました。
今回は、食べロググルメ著名人の川井 潤さんにお答えいただきます。
教えてくれる人

川井 潤
料理の鉄人ブレーン(1993年~99年)。(株)博報堂DYメディアパートナーズを退職後、現在は食品メーカー、新聞社、IT関連企業、テレビ制作会社等のアドバイザーを務める。ここ数年は、地域や食のため、料理人の地位向上のために、日本のみならず海外でも活動中。食べログフォロワー数No.1レビュアー(2021年12月現在)。
2021年のベストレストラン
Q. 2021年、最も印象に残った飲食店を教えてください
A. 「MANSALVA(マンサルヴァ)」です
オープンして3年経つが未訪問だった店。今年4回も伺うことになったのは料理の味、クリエイティビティはもちろん、ホスピタリティ、ワインセレクトも秀逸。その割に料金はリーズナブル。
キタッラ、ラビオローネ、タリオリーニ。各種のパスタとソースの組み合わせが毎回楽しい。生産者を大事にしたメインの魚、肉料理も毎回手を変えて出す。調理法・アイデアの引き出しの多さにも感心させられる。

アンダー2,000円のお手軽グルメ
Q. 2021年に食べた〈2,000円以内の感動の味〉を教えてください
A. 「白龍」の「カニチャーハン」(1,080円)です
とにかく上に盛られたカニの量がすごくて驚く。そして、やや塩味強めのチャーハンが絶妙な味付けでクセになる。思い起こしただけで今一度食べたくなる。

※価格は税込
2021年のお取り寄せ
Q. 2021年に出会った、人におすすめしたいお取り寄せを教えてください
A. 「わのしょく二階」の「せり鍋」です
宮城県名取市で有名な三浦農園の無農薬のせりを使い、厳選した鴨の雛鳥のガラを長時間煮出しアクを丹念に取り除き続け、そこにアゴ出汁のスープも加え、旨みある出汁と鴨団子、新鮮なせりの茎、葉それぞれの食感とふくよかな味を楽しめる。

※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文: 川井 潤、食べログマガジン編集部