〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!
盛運亭(東京・広尾)
2024年1月、広尾駅から徒歩7分ほどの場所に、白金高輪にあった老舗町中華「盛運亭」が移転オープンしました。同店は1983年に創業し、数多くの著名人が通う店としても有名でした。店主の出山 行男氏は千葉県出身で、鹿児島で修業した後開業。当初は豚骨ラーメンを提供していましたが途中から醤油ラーメンに路線変更し、そのオーソドックスな味が人気を呼んでいました。お坊さんが名付けたという店名から、ここで食事をすると「運気があがる」「出世する」などと言われていたそうです。2023年10月に閉店しましたが、充電期間を経て広尾で再オープン。昔からのファンからは喜びの声があがっています。
新店舗はカウンターもテーブルも赤く、まさに町中華の雰囲気。客席はカウンターに10席の他、2名用のテーブルが9卓あり、広々として清潔感のある空間です。
看板メニューの一つ「タンメン」950円は、ニンニクが利いていて野菜たっぷり。野菜の旨みが溶け込んだ塩味のスープと中細縮れ麺がよく絡みます。シンプルな味わいですが疲れた体にじんわり染みわたると人気です。
定番の「ラーメン・チャーハンセット」1,200円は昔ながらの懐かしいラーメンに優しい味付けの半チャーハンがついています。醤油ラーメンの鶏や豚の動物系からとったスープはスッキリとしてコクと甘みのバランスが良く、ホッと落ち着く味わいです。
ご飯ものには、ボリューミーな「生姜焼き定食」980円や、ご飯に台湾ラーメンの肉味噌と生卵をのせた「台湾丼」850円などもあります。また、ビール片手に「焼き餃子」(6個・650円)や「肉野菜炒め」750円を頬張るのも町中華ならではの楽しみ方。都会にありながら気軽に立ち寄れる素朴なお店は新しい街でも愛されていきそうですね。
食べログレビュアーのコメント
『ラーメンチャーハンセットを注文。
外国人の明るい店員さんが切り盛りされています。
7分くらいでラーメンと半チャーハンが到着。
シンプルな町中華チックなチャーハンと
優しいシンプルな醤油ラーメンです。
スープもクドすぎることなく、麺との相性がいいです!
美味しいー!
素朴な味が、長年愛される秘訣ですね!
定食もあるようなので、次は挑戦してみようかな。
通しの営業なので
ランチタイム逃しても食べれるのもポイント高いです!』(まりも8385さん)
『生姜焼き定食 980円
スープとお新香、ライス、メインの生姜焼きにはサラダもたっぷりで4皿来て、このお値段。
そして、肉が美味しい!米も最高でした。
まだまだメニューがあるので、どんどん試して行きたいと思います』(のぐのぐたさん)
※価格はすべて税込。