〈本当は教えたくない、百名店の行きつけ〉
食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、さまざまなジャンルごとに発表するグルメアワード「食べログ 百名店」。そんな百名店に選出されている店主の行きつけをおすすめ料理とともに紹介する。今回は「食べログ フレンチ TOKYO 百名店」に選出されている、ジビエを使ったフレンチ「LATURE」のシェフ・室田拓人氏。お取り寄せサイト「食べログモール」では、シェフの作る隠れた名品・レーズンバターサンドが年間総合ランキング1位にも! そんな室田氏のスペシャルなお店とは?
教えてくれる人

室田 拓人
1982年生まれ、千葉県出身。「タテルヨシノ」にて研鑽を積む。渋谷「deco」のシェフを経て、2016年に「LATURE」をオープン。同年、フランスの美食本「Gault&Millau(ゴ・エ・ミヨ)」にて明日のグランシェフ賞を受賞。翌年「ミシュランガイド東京2018」にて一つ星を獲得。以降、毎年獲得し続けている。

悔しいけれど、ここが好き!
自身のお店と同じジャンルから選ぶ、お気に入りのお店とは?
プロの目から見た魅力に迫る。今回は「フレンチ」のジャンルから!
Q. 同じジャンルの中で、好きでよく通うお店は?
A. 「EMME」

コロナ後、時短営業するお店が多いなか、翌1時まで営業している貴重なお店。仕事終わりに立ち寄ることが多いですね。僕は甘い物が好きで、同店では夜中でもアシェットデセールやパフェが食べられるんです。ビストロ&ワインバーなのでおいしい食事とお酒も楽しめますよ。
Q. おすすめしたいメニューは?
A. 1品目「本日のパスタ」

仕入れの状況、時期に応じて味や具材が変わり、訪れるたびに毎回違う味に出会えるパスタで、注文するのが楽しみな一品です。
A. 2品目「季節のパフェ」

僕は甘い物が大好き! おいしいパフェが食べたくなると、仕事帰りにふらっと立ち寄ります。最近ありがちな映え系でなく、しっかりと構成が考えられているし、なにより素材の一つひとつが素晴らしいです。
※サービス料別