目次
〈食通の昼メシ〉
日々新しいトレンドが生まれるグルメ業界。流行りのメニューを試すのも楽しいが、毎日食べたいのは昔ながらの定番メニューだったりする。業界きっての美食家「食べログ グルメ著名人」の6名に、毎月、一番好きな定番昼メニューの名店を教えてもらう連載。今日のランチはこれで決まり!
教えてくれる人
本郷義浩
テレビ番組プロデューサー&ディレクター。『水野真紀の魔法のレストラン』をはじめ料理情報、アート、音楽、教養、旅、ドキュメンタリーなど多岐にわたる番組を制作。
今月のメニュー:「オムライス」
春になるとなぜか食べたくなるのがオムライス。黄色がタンポポや菜の花といった春の花を連想させるからなのか。ご飯はケチャップライスかバターライスかはたまた醤油味なんて変化球もある。卵はトロトロ系から薄焼き系、スフレ系まで表現が幅広く、ソースは王道のケチャップもいいがデミグラスも人気だ。具材もチキンに限らず、牛肉やシーフードなど自由自在。スプーンを入れる瞬間に、こんなに胸が高まる料理は、他にないかもしれない。
本郷義浩、昼に最高の「オムライス」
「ラーメン熊きち」のオムレツキムチチャーハン 800円(税込)

1990年代半ばまで、会社が近くにあったので、毎週月曜日の昼に味噌味ちゃんぽんとセットで食べていました。チャーシューがゴロゴロはいったキムチチャーハンを玉子で巻いて、ケチャップたっぷり。一般的なオムライスに使うケチャップライスがあまり得意ではないので、このチャーシュー、キムチ、ご飯、玉子、ソースとしてのケチャップの組み合わせにハマったのです。ご飯に油がのってしっとりした感じも好きです。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しております。最新の情報はお店の方にご確認ください。
「オムライス」のココが重要
一番好きなソース
ドミグラスソースとケチャップソースのあいがけ
旨みたっぷりのドミグラスソースと酸味のきいたケチャップソースのあいがけが好きです。ソースがかかってないところを食べたり、ドミグラスソースだけで食べたり、ケチャップソースだけで食べたり、2つのソースを混ぜたり、味の変化を楽しむことができます。
こだわりの食べ方
オムライスは、実は単体で食べたくない派で、とんかつを載せるか、エビフライを載せるか。他の洋食メニュー、たとえばハンバーグと一緒に食べるか。メイン料理は、別にあって、あくまでおかずに対するご飯として食べたいのです。
文:本郷義浩・食べログマガジン編集部