〈本当は教えたくない、百名店の行きつけ〉
食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、さまざまなジャンルごとに発表するグルメアワード「食べログ 百名店」。そんな百名店に選出されている店主の行きつけをおすすめ料理とともに紹介する。今回は「食べログ ピザ 百名店」に選出されている、ピッツェリア「シシリヤ」の代表兼ピッツァイオーロ・小笠原敦さん。2001年の開業以来、手ごねの生地を前日に仕込むことを自らに課し、ナポリピッツァと真摯に向き合い続ける小笠原氏のスペシャルなお店とは?
教えてくれる人

小笠原敦
1965年生まれ、千葉県出身。偶然テレビで見たイタリア・ナポリの風景に感激し、すぐに旅行でナポリに。「ダ・ミケーレ」で初めてピッツァ食し、その味やお客様の笑顔、空気感を日本で表現したく、イタリア・シチリア島のピッツェリアで修業。2001年に「シシリヤ」をオープンさせる。当時まだ全国に数える程度しかなかった「ナポリピッツァ」を日本中に浸透させた立役者として、ナポリに本部を置く「ナポリピッツァ職人協会」においてマエストロの称号を得る。

悔しいけれど、ここが好き!
自身のお店と同じジャンルから選ぶ、お気に入りのお店とは?
プロの目から見た魅力に迫る。今回は「ピザ」のジャンルから!
Q. 同じジャンルの中で、好きでよく通うお店は?
A.「ピザヤ ショーチャン」

神奈川県茅ヶ崎にあるピザ店。私と目指しているピッツァのタイプは違えども、単純に“おいしいから”通っています。店主の人柄が好きなのも理由のひとつです。
Q. おすすめしたい料理は?
A.「マルゲリータ エクストラ」

トマトソースに水牛モッツァレラ、バジル、チェリートマト、EXバージンオリーブオイルがのった「マルゲリータ エクストラ」。生地の旨み、チーズ、トマトのバランスがとてもよく、おいしいです。