2021/10/27(水) 令和の「バナナジュース」は何が違う? 専門店のおいしさの秘密が知りたい! ベーシックからトレンドまで。食にまつわる用語を解説し、食べられるお店も紹介する『食べペディア』。今回は「バナナジュース」について。令和のバナナジュース人気の解説とともに、火付け役&進化系のバナナジュース専門店をご紹介! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/9/18(土) 最高の組み合わせはカレー? ハンバーガー? クラフトコーラで広がる新たな食の可能性 今、まさにキテるグルメを紹介する不定期連載。今回は、新商品が続々と登場している「クラフトコーラ」に注目。スパイスなどを複雑に組み合わせているだけあり、その可能性は無限大。スイーツ、ハンバーガー、カレーなど合わせる料理によっても個性的な進化を遂げています! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/3/3(水) 果物店が提案する“フルーツ食”って? ヴィーガンのフルーツデリがオープン フルーツジュースバー&デリ「FRUITS IN LIFE(フルーツインライフ)」が2021年3月2日、東京ミッドタウンにオープンした。1日に必要なフルーツ摂取量の200gを、ワンドリンク、ワンプレートで取れるメニューが勢ぞろい! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/12/8(火) ほっと温まる! もち入り京野菜ポタージュスープが、京都・スムージー専門店から登場 寒い冬にほっこりできる京野菜ポタージュスープ「もちポタ」が、「スムージー専門店 ドリンクドランク 京都銀閣寺」にお目見え! 隠し味に西京味噌が使われており、雑煮でもありスムージーでもあるスープはこの冬試したい一品。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/10/8(木) バナナ×ごまの濃厚ジュース誕生! 飲みごたえ抜群で、ヴィーガンの方にも対応 東京・原宿のごまスイーツ専門店「GOMAYA KUKI(ゴマヤ クキ)」から、「濃厚ごまバナナジュース」が新登場。約1本分のバナナと、ごま製品の老舗メーカーのごまを贅沢に使用した、とびきり濃厚&満足度ばっちりな新作バナナジュースをチェック! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/8/26(水) 驚きの甘さなのに砂糖不使用! 次世代型バナナスムージー専門店が誕生 急増しているバナナジュース専門店に新店が仲間入り。超急速冷凍技術で、オーガニックバナナの甘みを十分に引き出したバナナスムージーが誕生! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/8/18(火) 黒いレモネードの正体って? 夏季限定の手作りレモネード専門店 看板商品は、素焚糖を使った黒いレモネード! 国産素材にこだわった、安心・安全の自然派レモネード専門店がオープン。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/3/28(土) 人気バナナミルクが新感覚の味わいに! 5つの新作バナナジュースが誕生 定番メニューの「バナナミルク」に、おすすめトッピングを加えてアレンジした新作が続々とお目見え! オーガニック食材で作るチョコ&バナナや美容効果も期待できるアーモンド&ココナッツブレンドなど、スムージー専門店ならではのバリエーションが勢ぞろい。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/3/12(木) 濃さ&ミルクを選べる本格バナナジュース専門店! 渋谷のんべい横丁にオープン 完熟バナナの甘みのみを生かした、砂糖・シロップは不使用のバナナジュースが登場! ヘルシーでとびきりおいしいバナナジュースは、ダイエット中のおやつとしてもぴったり。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/3/5(木) 世界的パティシエとコラボ! レモネード専門店からレモンケーキ&クッキーが誕生 世界的パティシエ辻口博啓氏の監修による、本格的な味わいの焼き菓子が誕生。レモンのフレッシュな酸味を活かした「レモンケーキ」&「レモネードクッキー」は、どちらもレモネードと相性抜群! ティータイムのお供としてはもちろん、お土産としても喜ばれること請け合い。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/10/30(水) 〈タピオカ2019・東京編1〉おしゃれな街のタピオカドリンクはちょっとオトナ向け? 2019年も続々と新店がオープンするなど、止まるところを知らないタピオカブーム。渋谷・恵比寿・表参道・吉祥寺のおしゃれタウンに今年開店したタピオカドリンク店をおさらいしましょう! 投稿者 「食べログマガジン」編集部