目次
提供:株式会社メトロプロパティーズ
ビジネスパーソンだからこそ、知っておきたい「Esola池袋」の優秀グルメ
アクセスが便利で時短になる、場所がわかりやすい、雨に濡れなくて済むなど駅直結のメリットは計り知れない。だからこそビジネスシーンでも役立つカフェ&レストランを知っておけば、いざというとききっと役に立つ。軽食やコーヒーを短時間で利用したいとき、考えをひとりでまとめたいとき、アイデアに煮詰まったとき、待ち合わせや会合、接待など、様々なシチュエーションに使えるグルメスポットが「Esola池袋」には揃っている。
ビジネスパーソンに「Esola池袋」のここがオススメ
✓東京メトロ・JR・私鉄の複数路線が入る池袋駅直結でアクセスが便利
✓ひとり利用から大人数まで、様々なキャパでバラエティに富んだ店が充実
✓年齢層を選ばない、美味しい料理と落ち着いた空間
1.「Roasted COFFEE LABORATORY」
2.「和食賛美 あやの」
3.「梅蘭」
4.「KICHIRI-relax&dine-」
5.「Café&kitchen オリエンタルSAPANA」
6.「お好み焼き・鉄板焼き 千房」
1. 旨みがあふれる大満足のバーガー&コーヒーで朝からパワーチャージ

鮮度の高い豆を仕入れて自家焙煎し、淹れられた香り高いコーヒー。そして、ボリュームのあるバーガーやドッグ、スイーツ類がリーズナブルに食べられる「Roasted COFFEE LABORATORY」。そのハンドドリップコーヒーは、毎日、気候などのコンディションに合わせて調整し焙煎機で焙煎された豆を使い、丁寧に抽出されている。豊かな香りの中に、ほのかにフルーツフレーバーが感じられる風味が魅力的。コーヒー豆の種類は定期的に入れ替わるので、お気に入りを見つけてみてはいかがだろうか。
フード類では、店名を冠した「ローステッドバーガー」が特にオススメ。ジューシーで本格的な味わいが男女を問わず人気の一品だ。カリッと焼き上げられたバンズで、肉厚のハンバーグ&ベーコン&チーズを挟む。男性でも十分に満足できるボリュームだ。ほかにも、ローステッドドッグやチーズドッグ、ホットサンドなど、気軽にお腹を満たすことができるフードメニューが充実しているのもうれしい。また、コーヒーやホットサンドなどの一部のメニューは、テイクアウト&デリバリーにも対応しているので、ランチミーティングなどに活用できる。

「ちょっと疲れて甘いものを食べたいなぁ」なんてときは、スイーツメニューを試してみてはどうだろうか。バナナonチーズケーキの「バナナチーズケーキ」は男女を問わず人気のメニュー。しっとりと上品なチーズケーキの味わいに、控えめなバナナの甘さがあいまって、疲れも吹き飛び、リフレッシュできるに違いない。ラテといっしょにぜひ。美しいラテアートは、ほんわり、幸せな気分を呼び起こしてくれる。

20歳代から年配の方まで、幅広い客層で常ににぎわいを見せる店内。ランチ前の時間なら、比較的空いているので狙い目だそう。東京メトロの出口を出てすぐの1階にあり、大きなガラス張りの路面店ということもあり、待ち合わせにもうってつけだ。Wi-Fiがつながり、平日限定でコンセントの貸し出しサービスもあるので、出社前に立ち寄ったり、ちょっとアイデアをまとめたり、PC作業をしたり……待ち合わせから、リフレッシュ、気軽なミーティングまで、ビジネスシーンでも活用度大の「Roasted COFFEE LABORATORY」にぜひ足を運んでみてほしい。
2. おもてなしの心を感じさせる、美味なる和食の数々と銘酒



“若者の街”という池袋のイメージとはかけ離れた、大人の雰囲気を醸す「和食賛美 あやの」。比較的落ち着いた客層のEsola池袋の中にあっても、ひときわシックな趣の和食料理屋は、会食にピッタリ。“和食賛美”と謳うだけあり、こちらでいただけるメニューの数々は、京風を意識した薄味の上品な味わい。食材やメニューは全国各地の山海の幸を選りすぐり、創意工夫を施された品々が並ぶ。肉・野菜ともに主菜はボリュームも満点だ。一品一品、細部にまで気を配った調理法や盛り付けの料理に、思わず口元がほころんでしまう。
また、「日本酒といっしょに、いろいろなメニューを楽しみたい」という思いにも応じた、お惣菜の盛り合わせは三種盛りと五種盛りがあり、これだけで味もボリュームも満足してしまうほど。もしお腹に余裕があれば、お店自慢の土鍋炊きのご飯を締めにぜひ! 噛みしめれば噛みしめるほど旨みを感じる白米と、新鮮な海の幸、これだけで、「日本人でよかった」という思いが込みあげてくる。

落ち着いた趣の静かな店内にふさわしく、利用者の年齢層も割と高めなのだとか。階下部分のテーブル席は、同僚や友人・知人など、気の置けない仲間との語らいの宴にうってつけの雰囲気だ。 「ちょっといい店を知っているんだよ」と店に案内し、料理に舌鼓を打てば、あなたの株も上がるに違いない。階上部分は個室になっており、旬の山海の幸を盛り込んだバラエティ豊かなコース料理(4,600円/5,600円/7,200円。全て税込)が提供される。味にうるさい人をも満足させるそのメニューは、特に接待や商談の席、慶弔の会などの集まりにオススメだろう。
美味なる和食と共に、極上の日本酒を嗜む──そんな極上の会食に、出席者の会話が弾むのは間違いない。「訪れるお客様のシーンを大切にしたい」と店長が語るとおり、料理はもちろん、静かなBGMやさりげないサービスなど、おもてなしの心が店内に息づいている。ここ一番の“接待”で、クライアントの心をグッとつかむのにふさわしいお店と言えるだろう。
3. 上海料理をベースとした本格中華とともに会話が弾む!

横浜中華街のほか、東京、大阪、福岡を中心に19店舗を展開する、人気中華料理店「梅蘭」。ここEsola池袋店でも、やはり一番人気はこのお月様のような黄金色の丸い「梅蘭焼きそば」だ。ひと目見たら忘れられないインパクトのある見た目。表面の麺はカリッと香ばしく、中はアツアツの具材がたっぷりと入ったあんが。この食感のコントラストも一度食べたらクセになるはず。3種のなかでも人気の「梅蘭焼きそば 醤油味」の具材は、豚肉、もやし、タマネギ。「梅蘭焼きそば 辛口味 」の具材は、豆板醤で炒めた牛肉や白菜、ニラ、タマネギ。「特選海鮮入り梅蘭焼きそば」は沙茶醤(サーチャージャン)で炒めた海老、イカ、小貝柱、もやし、しめじが入っている。それぞれ店の看板メニューであるこの梅蘭焼きそばは、全コースメニューにも含まれている。
中国料理には、やはり紹興酒がオススメだ。常温・ロック・熱燗と味わい方も様々。強いお酒が苦手な方や、年配の方には、「古越龍山 紹興酒 エクストラスムーズ」が比較的甘めでさっぱりとした飲み心地。ほか、白ワインにキンモクセイの花を漬け込んだ桂花陳酒、あんずを中国酒に漬けた杏露酒など、中国酒の多彩なフレーバーを味わうのも一興。もちろん、中国料理に好相性のビールはもちろん、ソフトドリンクや中国茶もあるので、お酒の苦手な人でもご心配なく。

店内は50席あり、12名収容の半個室もあるので、取引先との接待や会合はもちろん、職場の歓送迎会、忘年会などビジネスシーンでマルチに活用できる。また、家族や親族のお祝いの席などで利用される人も多いのだとか。そんなときはコース料理をぜひ味わいたいもの。カジュアルな「飲茶コース」(1,998円)から上海料理を手ごろに味わえる「松・竹・梅コース(3,500円・4,500円・5,500円)」、アワビやフカヒレ、ナマコなど高級食材をふんだんにあしらった「極上コース」(8,640円/共に税込)まで、「梅蘭」にはシーンに応じて使い分けられるコース料理が多数用意されている。もう少し距離を縮めたい仕事仲間の集まりで、中国料理はいかがだろう。食卓を囲んで美味しい料理をみんなでシェアすれば、会話が弾むに違いない。

4. スタイリッシュでナチュラルな非日常空間。和やかな語らいの場にピッタリ!
Esola池袋の8階と9階に位置する「KICHIRI relax &dine」。天井が高く取られ、奥行きのある造りで、リゾートホテルのような雰囲気のエントランスに足を踏み入れると、喧騒の街・池袋の中心にいることを思わず忘れてしまう。テーブルや椅子、壁や間仕切りなどウッディに統一された店内は、オレンジのアクセントカラーで彩られ、ナチュラル&スタイリッシュ。また、テーブル個室や和風の個室、眺望を楽しめる9階の展望個室などバラエティに富んだ個室が自慢だ。また、全体で85席を擁するので、少人数から20名程度までの集まりにも幅広く利用OK。社内の歓送迎会や忘年会などの宴会にもうってつけだ。店名に“relax &dine”と冠するとおり、肩の力を抜いて、洗練されたインテリアや料理の数々を愛でながら、食事のひとときを楽しむことができる。美味しい食事の時間、癒やしのひとときを過ごせば、明日への活力がみなぎってくるのを実感できるだろう。

料理は和洋のテイストを盛り込んだ、オリジナルの創作料理。「米国産 1ポンドステーキ」はUSビーフのチャックテールフラップといわれる部位を、ジューシーに焼き上げた一品だ。チャックテールフラップとは肩ロースの部位で、国産牛肉でいう「ザブトン」のあたり。適度に霜降りが入り、やわらかな肉質が特徴である。ほどよくミディアムで焼かれたビーフで、香ばしいガーリックチップをクルッと巻いて、酸味と辛味が調和するオリジナルソースでいただきたい。1ポンドだと、およそ4〜5人前。2〜3人前のハーフポンドがあるのもうれしい。爽やかなハイボールとの相性も抜群だ。


5. アジアンカフェでリラックスしながらパワーランチを
「Café&kitchen オリエンタルSAPANA」では、スパイシーで風味豊かなインド・タイ・ベトナム・ネパールなどのアジアンダイニングを提供している。 各国の有名レストランで腕を磨いた本場のシェフによる多彩なオリエンタルフードは、素材そのものの味を香辛料がピリっとスパイシーに引き立て、やみつきになる味わいだ。アジア各国のヘルシーなエスニック料理をカフェスタイルで気軽にご賞味あれ。


こちらでは、まずは自慢のタイカレーを。ランチで利用するなら、ナン&ライスが食べ放題のセットメニューが断然お得。カレーは辛さを選べるので、辛みが苦手な人でも大丈夫。「日替わりセット」は、その日仕入れたフレッシュ野菜などの食材を使った、日替わり・チキン・マトン・ベジタブル・ミックスシーフード、豆の6種類から2種のルゥをチョイスできる。男性や、もう少しボリュームが欲しいという人は、カレールゥ3種を選べるSAPANAセットもオススメ。アラカルトもバラエティ豊かで、ガパオライスや生春巻き、フォーなど、野菜たっぷりでヘルシーなメニューが充実している。小腹が空いたとき、会社帰りに立ち寄ってビールなどお酒とともにつまみたいときにうってつけの一品料理が並ぶ。また、ランチボックスやオードブルの盛り合わせなどのパーティーセットが、テイクアウト&デリバリー可能。アウトドアランチやオフィスでのスタッフミーティングなどに使えそうだ。テイクアウト&デリバリーを利用する場合、品数やデリバリー対応エリアに制限があるので、事前に問い合わせを。
カフェスタイルの店内はこぢんまりとしていながら、アジアンリゾートを彷彿とさせる開放感がある。その居心地のよさは、ちょっとひとりで考えをまとめたいとき、疲れた頭を休め、気分転換したいときなどにも最適。カフェスタイルで仕事仲間とブレストすれば、いいアイデアがひらめくかも。こんなアジアンリゾート風の癒やしの空間なら、パワーランチもできるはず!

6. 大阪を代表するお好み焼の老舗。鉄板を囲めば距離もグッと縮まる

ふわっと厚みのある生地と、お肉や魚介類、野菜が見事に融合した「千房」のお好み焼は、具材の鮮度や食感が抜群で、味もボリュームも満点。湯気が立ちのぼる生地の上で踊るトッピングのかつお節や青のりと、濃厚なソース&マヨネーズの香りが混ざり合い、見ているだけで食欲をそそられる。「千房」の代表メニュー「千房焼」は、有頭海老の風味と食感が加わった絶品お好み焼。ここを訪れたら、まずは試したい一品である。もちろん、ビールとの相性も抜群。また、梅酒やあんず酒などフルーティーなアルコールや焼酎など、お好み焼の風味を引き立てる、飲み心地が爽やかなお酒も充実している。

大阪・道頓堀発祥のお好み焼専門店「千房」。1973(昭和48)年の創業以来、本場大阪の味とボリュームとリーズナブルなプライスで、信頼と実績を築き上げ、現在では全国に多くの店舗を展開している。その土地柄に合わせた個性を店舗ごとに持っており、池袋支店は、常に活況を呈しながらも完全個室もあるため、ビジネスシーンで利用する人も多いそうだ。鉄板を囲んで食事をするグリルスタイルの会食は、不思議と人との距離感を縮め、一体感を増してくれるもの。次の機会に、お好み焼専門店で、カジュアルなランチミーティングや、気の置けないメンバーとの飲み会、会食はいかがだろうか。アツアツのお好み焼を前に交わされる会話や笑顔が、これまで以上に、みんなの結束力を高めてくれるに違いない。
「Esola池袋」には、ビジネスシーンでも使える多種多様な大人のグルメ店が目白押し
一日の大半が仕事を中心にまわっているビジネスパーソンにとって、日常使いのカフェ&レストラン選びはとても重要。料理、人数、シチュエーション、予算に合わせて、バラエティに富んだサービスやプランが揃う「Esola池袋」なら、きっと忙しい皆さんのお店選びの強い味方になってくれるはず。
税込価格は税率8%に基づく金額です。(2019年3月現在)
撮影:吉森慎之介 取材・構成:天野成実(Roaster)文:小田立子