2023/3/6(月) 常連客はシェフやソムリエ。同業者が通う、住宅街にあるイタリアン 自由が丘と九品仏の間にある「イゴラ」は、自然派ワインの種類豊富なイタリア料理店。素材の味を引き出した滋味深い料理と自然派ワインがゆったりした時間をもたらしていた。 投稿者 岡本のぞみ
2021/6/11(金) 賞味期限1時間のパンに見目麗しいケーキも。九品仏で見つけた注目のスイーツ お菓子の歴史研究家・猫井登による、スイーツのトレンドや歴史を知ることができるおいしい連載の第30回は、東京・九品仏のスイーツショップを特集。後編では、注目のケーキ屋2軒、パン屋1軒を紹介します。 投稿者 猫井登
2021/6/10(木) 話題の新店が続々オープン中。注目の街・九品仏のスイーツがおいしそう! お菓子の歴史研究家・猫井登による、スイーツのトレンドや歴史を知ることができるおいしい連載の第30回は、ここ数年以内にオープンした話題の新店が多くある、東京・九品仏のスイーツスポットを紹介します。 投稿者 猫井登
2021/2/2(火) 2021年バレンタインは、次世代を担う“日本のショコラティエ”に注目! ステイホームで過ごす2021年のバレンタインは、丁寧な手仕事で作られている日本のチョコレートに目を向けてみてはいかが? その中でも、今注目しておきたい日本の次世代ショコラティエについて、チョコレート・ジャーナリストの市川歩美さんに紹介していただきました。 投稿者 市川歩美
2017/8/9(水) パフェは甘美な底なしラビリンス!パフェ好きに送るパフェマニア指南 パフェ……。それはディープで奥深く、知れば知るほど底なしのラビリンス。そんな甘美な底なしラビリンスについて、パフェ界では知らぬ人がいないパフェ評論家の斧屋さんにパフェの魅力を語っていただきました! 投稿者 「食べログマガジン」編集部