コンテンツへスキップ

話題のキーワード

パン スイーツ カレー 寿司 ラーメン 焼肉 とんかつ 期間限定 ニューオープン・新店
キーワード一覧を見る →

人気連載

  • 今夜の自腹飯

    今夜の自腹飯 自腹で行きたい! ハイコスパなお店

  • 今週のカレーとスパイス

    今週のカレーとスパイス カレーマニアのカレーおじさん \(^o^)/に今週食べたカレー&スパイス料理の中からイチオシを教えてもらう連載

  • おいしいお取り寄せ

    おいしいお取り寄せ 食卓に非日常を! あのお店の味をお家でも。

連載一覧を見る →

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント

食べログマガジン

  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ
  1. ホーム
  2. レストラン選びの頼れるパートナー。ダイナースクラブカードがあれば上手くいく!
レストラン選びの頼れるパートナー。ダイナースクラブカードがあれば上手くいく!の画像

レストラン選びの頼れるパートナー。ダイナースクラブカードがあれば上手くいく!

急な会食、大切な人との記念日、久々に集まる家族へのサービス。レストラン選びに失敗できないシーンは意外に多い。そんなとき持っていると心強いのがダイナースクラブカード。その理由とは? 実際の利用シーンからその魅力をひもとく。

投稿日: 2018/12/10 (月)2019年1月10日
カテゴリー
  • ツイート
  • シェア
  • LINE共有

目次

  • ダイナースクラブカードを使って充実の食体験を!
  • 頼れる理由その1) 全国300店舗以上ラインナップ。安心のレストランリスト
  • 頼れる理由その2) ふたりで、または、グループで行くともっと楽しい
  • いざ体験! アットホームな銀座のフレンチへ
    • どんな人がどのようにカードを使っている? シェフへ、一問一答!
  • 料理は当日のお楽しみ。メニューのないレストランへようこそ
    • 目にも楽しいアミューズ&オードブル
    • 食材を深く知るシェフならではのメインに舌鼓
    • 素材感を生かしたデザートはボリューム面でも満足
  • フルコースでしか表現できない、シェフの世界感。次に体験するのはあなた
  • シェフからの動画メッセージもチェック!
  • INFORMATION
    • ダイナースクラブカードでスマートなレストランライフを
  • SHOP DATA

提供:三井住友トラストクラブ

ダイナースクラブカードを使って充実の食体験を!

急な会食、大切な人との記念日、久々に集まる家族へのサービス。レストラン選びに失敗できないシーンは意外に多い。そんなとき、頼もしいパートナーとなってくれるのがダイナースクラブカードだ。1950年、アメリカで「現金を持たずにレストランで食事ができるクラブ」として誕生したダイナースクラブだけに、レストランネットワークが充実。いつか訪れてみたいと思っていた憧れの店でスマートに食事を楽しめるうえ、会員ならではのスペシャルなサービスでダイニングシーンをアップグレードしてくれる。その魅力はあまたあるが、まず押さえておきたいポイントはこちら。

頼れる理由その1)
全国300店舗以上ラインナップ。安心のレストランリスト

ダイナースクラブの「エグゼクティブ ダイニング」には、カジュアルからフォーマルまで、バラエティに富んだ300店舗以上のレストランをラインナップ。しかも、食べログで高評価のお店も100店舗以上含まれている。ダイナースクラブ会員なら、電話でお店選びの相談も可能だ。

頼れる理由その2)
ふたりで、または、グループで行くともっと楽しい

対象レストランいち推しのコース料金が1名、もしくは2名分無料になるという驚きのサービスが受けられる「エグゼクティブ ダイニング」。お財布に優しいから、気軽に誘えるのがうれしい。憧れのグランメゾンなどにも思い切って足を踏み入れるチャンス。さらに6名以上のグループなら「グループ特別プラン」が適用されるお店もあるので、ビジネスの会食などに利用すればスマートな幹事として評価もアップしそう。

いざ体験!
アットホームな銀座のフレンチへ

今回、「エグゼクティブ ダイニング」の魅力をよりリアルにひもとくべく、体験レポートを実施。選んだお店は、銀座にあるフレンチレストラン。場所は、コリドー街と外堀通りの間の小道にあるビルの6階。エレベーターを降りると、クラシックでありながら訪れた人をくつろがせる温かみが同居する空間が広がる。

フランス語の「子供」と「心と心を繋ぐ」という言葉を合わせた店名が印象的な「L’enfant cœur et cœur(ランファン クー エ クー)」。住吉から銀座に移転して5年半、エグゼクティブシェフの梶山孝浩さんが腕をふるう「メニューのないレストラン」として愛されてきた。

2代目マダムの萬燈南奈さんのフェミニンな感性が生かされたインテリアは、適度な重厚感も感じさせつつもアットホームな雰囲気。「堅苦しい雰囲気ではせっかくのお料理を楽しんでいただけませんよね。初めてのお客様にもリラックスして美味しく召し上がっていただくために、緊張をほぐすような空間作りや接客を心がけています」とマダム。

テーブルにはシェフとマダムが店にこめた熱い想いを書いたメッセージカードが。エッフェル塔のカードホルダーにあしらわれたハートのモチーフは店内のそこここに。

どんな人がどのようにカードを使っている?
シェフへ、一問一答!

マダムの萬燈さんが「一度口にしたら忘れられない味」と胸を張る「ランファン クー エ クー」の料理。素材に対する飽くなき探究心と好奇心で意外な組み合わせにも挑戦し続ける梶山シェフに、ダイナースクラブカードの利用シーンなどについて伺った。

Q どんな人が訪れますか?

A
うちの特徴のひとつが、リピーター率が高いこと。銀座というロケーションもあると思いますが、2〜3カ月に一度はご来店いただくというお客様が多いんです。マダムとの会話を楽しみに来てくださるお客様も大勢いらっしゃいます。そのぶん、私は厨房で素材と向き合い、一皿、一皿に集中できるので助かっています。

 

Q ダイナースクラブカードの魅力

A
ダイナースクラブカードを使われるお客様は非常に多いです。「エグゼクティブ ダイニング」を利用された後、次は通常のお客様として間を置かず再訪してくださる方もいらっしゃいます。ダイナースクラブ会員の方は、レストランライフの楽しみ方をよくご存じだと思いますね。

 

Q 利用客について

A
平日のランチは20〜40代のマダムがお友達同士で来られることが多いですが、休日はご夫婦や恋人同士でのんびり過ごされる方が主流。夜はカップルで来られる若い方からビジネスユースで使われる方、ご年配のご夫婦まで、幅広いお客様がいらっしゃいます。ワインはもちろん、料理に合わせて日本酒なども置いてあるので、お酒と一緒に楽しまれる方が多いように思います。

 

Q 特別なシーンに使われることは?

A

2名から6名までご利用いただける個室があるので、プロポーズのときに来店されるお客様も多いのですが、成功率は今のところ100%。お花やプレゼントのご相談もマダムがお受けしています。その後、結婚1周年の記念日のお祝いでいらしたご夫婦も。お手伝いをさせていただいた私たちとしても本当に嬉しかったですね。また、ご両家顔合わせなどで使われる方も多い。グループ特別プランならお得になりますので、「エグゼクティブ ダイニング」もぜひご利用ください。

料理は当日のお楽しみ。メニューのないレストランへようこそ

梶山シェフがその日に仕入れた選りすぐりの素材を組み合わせ、創造性溢れる料理に仕立てるというスタイルは、オープン当初からの一貫している。「エグゼクティブ ダイニング」に該当するディナーコース(20,000円)は、アミューズ、前菜3皿、魚料理、口直しの氷菓、メインの肉料理、デザート、コーヒーとプティフールという流れだけが決まっている。

目にも楽しいアミューズ&オードブル

見た目と味の意外なバランスも楽しいアミューズやオードブルが続く前半。おなじみの素材も驚きの食感に仕上げてあるなど、メインへの期待感が募る。

写真上)蕎麦粉の香り豊かなシフォンに、こっくりとした味わいの鱈の白子のクリームを添えた一品。クリームはキャビア入り。「蕎麦シフォン 鱈白子 クリーム」

写真上)菊の花びらのほのかな香りとほろ苦さがアクセントに。「三重 紋甲イカ 塩麹マリネ 菊の花びら まいたけマリネ」

写真上)カリカリのクレープ地にふわふわのカリフラワーのムースと南瓜のムースをのせ、トリュフを散らした前菜。見た目もキュート。「カリふわわー 南瓜 トリュフ」

 

写真上)なめらかな舌触りのフォアグラの燻製にパリパリのパイをのせた一皿。ほんのり甘いブルーベリーのジャムが好相性。「フォアグラ パイ 燻製 ブルーベリージャム 赤しそ芽 黄色ビーツ ピクルス」

 

食材を深く知るシェフならではのメインに舌鼓

休みの日には全国の生産者のもとを訪れたり、時には狩猟にも同行するという梶山シェフ。魚介類も市場ではなく、漁師から直接購入するという。「本物をよく知る銀座のお客様に、美味しく、飽きずに召し上がっていただけるものを」と、メインにも工夫を凝らす。

写真上)旨味の詰まったクエは日本酒と抹茶のソースを纏い、どこか和な雰囲気も漂わせる。和食の料理人としての経験も持つ梶山シェフならではの一皿。「三重 天然 クエ ポワレ 日本酒&抹茶」

 

写真上)口直しのグラニテは濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙な和歌山の柑橘・不知火を使ったもの。「和歌山不知火」

 

写真上)メインに登場したのは鳩。一緒に合わせたのはなんとムール貝だ。「肉のおいしさが貝のアミノ酸との相乗効果でさらに深まるんです」と、梶山シェフ。旬のジロール(アンズ茸)の香りやスコッチウイスキーを使ったソースの深い味わいと相まって、なるほど、見事なハーモニーが口の中に広がる。「鳩 ムール ジロール スコッチウイスキー」

素材感を生かしたデザートはボリューム面でも満足

この日の〆はアップルパイと巨峰のソルベ。素材そのものの味わいを生かしたデザートはボリュームがありながら重くないのも魅力。プティフールもシェフのお手製だ。

「アップルパイ 巨峰ソルベ プティフール」

 

フルコースでしか表現できない、シェフの世界感。次に体験するのはあなた

一期一会の素材と真摯に向き合う梶山シェフの料理は、フルコースでこそ真価が発揮されるもの。「エグゼクティブ ダイニング」なら、その魅力を気軽に体験できる。まずは「エグゼクティブ ダイニング」で予約、その料理とサービスの魅力に触れてみては。

シェフからの動画メッセージもチェック!

INFORMATION

ダイナースクラブカードでスマートなレストランライフを

年末からクリスマスにかけては、外食やおもてなしのシーンが増える時期。また、年明けから春にかけてはさらに歓送迎会なども増えてくる。そんな時、豊富なレストランストックの中から最適な店に予約を入れられることは、ビジネスでの成功要件のひとつ。一枚のダイナースクラブカードが、オンでもオフでも切り札となることは間違いなさそうだ。

ダイナースクラブ「エグゼクティブ ダイニング」対象店舗を検索する>

今なら入会キャンペーン実施中!>

SHOP DATA

写真:小野広幸
取材・文:山下紫陽
  • ツイート
  • シェア
  • LINE共有
「食べログマガジン」編集部

「食べログマガジン」編集部

食べログマガジン編集部の合言葉である「既視感のない世界を!」を求めて、毎日面白くて美味しくて楽しくて笑顔になる情報を探して駆けずり回っています。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

「食べログマガジン」編集部

「食べログマガジン」編集部

食べログマガジン編集部の合言葉である「既視感のない世界を!」を求めて、毎日面白くて美味しくて楽しくて笑顔になる情報を探して駆けずり回っています。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント
  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ
企業情報 利用規約 利用規約 サイトマップ お問い合わせ (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
ページの先頭へ