一番搾り麦汁のみを使用し、その雑味のない澄み切った味わいが支持されている「キリン一番搾り」。そんな「一番搾り」を提供中の、おいしい一番搾り提供店である「三六」(東京)、「とりとり亭」(愛知)、「海鮮屋台おくまん」(大阪)の店主やスタッフの方々に「キリン一番搾り」を選ぶ理由を語っていただきました。
一番搾り麦汁のみを使った贅沢な味わい
1990年に誕生してから30年以上にわたり、多くのビール党に愛されている「キリン一番搾り」。その商品名の通り、通常のビールの1.5倍(同社比)の量の麦芽を贅沢に使用し、麦汁ろ過工程で最初に流れ出る一番搾り麦汁のみを使う「一番搾り(R)製法」を採用することで、麦のうまみたっぷりの贅沢な味わいを実現しています。
澄んだ麦のうまみを引き出すために、雑味・渋みを低減させる「低温麦汁ろ過技術」を採用するなど、今もなお磨かれ続けているおいしさです。
人気店に聞く! 「キリン一番搾り」の魅力
そのおいしさから、多くの飲食店でも絶大な信頼を寄せられている「キリン一番搾り」。今回は「一番搾り」を提供している3店に、それぞれの「『一番搾り』と合わせたいおすすめ料理」と、皆さんが「一番搾り」を選ぶ理由について伺いました。
三六 湯島店
東京・湯島のもつ焼き店「三六」は、備長炭で焼き上げられるもつ焼きと、活気ある店内が魅力のお店です。常連客はビジネスマンから大学生まで、幅広い年齢層の方が訪れるのが特徴だとか。
そんな「三六」がおすすめする「『一番搾り』と合わせたいメニュー」は、お店の看板メニューでもあるもつ焼き5種と、八丁味噌の風味が利いたどて煮込みです。
もつ焼きは、素材の新鮮さと下処理の丁寧さが何よりも重要! お店の看板メニューでもあり、もつのおいしさがよくわかる「しろ」、絶妙な火入れの技術の確かさがよくわかる「れば」、串で食べられるのは珍しい「ハチノス」、長ネギが中に入れられた他にはない形の「ねぎなんこつ」、お肉のガッツリしたおいしさを味わえる「ハラミ」。一本一本の個性を楽しみながらビールと味わいましょう。
どて煮込みは、じっくりと煮込まれたもつの柔らかさが絶品。八丁味噌が利いた“煮込み”ながらシチューのような風味と食感なので、ガーリックトーストと合わせるのがおすすめ。当然「一番搾り」との相性もバツグンです。
「『一番搾り』の魅力は、その味わいの良さはもちろんですが、多くの方に愛される“飲みやすさ”も重要だと思います。どんな年代の方、ビールを飲み慣れない方でも『一番搾り』はおいしく飲んでいただけて、料理にも合わせやすい。幅広い年代のお客様が多く、いろいろな料理を楽しんでいただきたい、うちのような店にはぴったりなんです」と店長の赤崎敦さんは語ります。