目次
わざわざ行きたい! 名古屋のおいしいお店2軒
訪れてみたいあのお店。駅からけっこう歩くな……とつい腰が重くなってしまうことってありますよね。でも、そんなお店だからこそ「わざわざ来てよかった!」と思えるすばらしい感動に出会えるかも? 本稿では、駅からちょっと離れているけれど、タクシーに乗ってでも行きたいおいしいお店をご紹介します。
千ろ屋

JR中央本線の千種駅と鶴舞駅の中間あたりに位置する「千ろ屋」。徒歩だとそれぞれの駅から15分程度かかるので、ここはぜひタクシーを利用して訪れたいですね。タクシーではいずれの駅からも通常5分ほどで到着します。
線路下の隠れ家空間

店名は「線路の下」というのと「千種」にあることからつけられたのだとか。お好み焼きやじゃがバターといったカジュアルな鉄板焼きメニューから、A5ランク和牛のステーキといったスペシャリテまで、気分によってさまざまなメニューを楽しめます。

高架下を利用した空間は想像以上の広さ。奥には個室があり、階段を上がると座敷席になっています。隠れ家的な空間は居心地がよく、リピーターが多いのも特徴だとか。
熱々を楽しむ鉄板ビストロ料理

同店の名物メニューが「フォアグラとパルミジャーノの鉄板リゾット」。厨房の鉄板で仕上げた後、各テーブルの鉄板の上へ。もんじゃ焼きのヘラを使って、フォアグラを崩しながらいただく人気の一品。ワインとの相性も格別です。

デザートにはぜひ「鉄板フォンダンショコラ バニラ添え」を。香ばしくほろ苦い焼きたてのフォンダンショコラと、冷たいバニラアイスの口溶けは抜群。お酒を十分楽しんだ後にいただきたい大人のデザートです。

お好み焼きからカジュアルフレンチまでさまざまなメニューが楽しめる鉄板ビストロの同店。バラエティ豊かなメニューやワインの品揃え以外に、常連客が足を運ぶ理由がスタッフの接客にあります。
「当店に来るお客様は、スタッフとの会話も楽しみたいという方が多いですね」と店長の大里さん。若いスタッフの教育も行き届き、常連客の信頼も厚いそう。隠れ家的な親密な空間とさりげなく行き届いた接客で楽しむ鉄板ビストロ。ビジネスでもプライベートでも、もう一歩踏み込みたい関係性の相手とともに訪れたいお店です。
豆腐懐石 くすむら

名古屋市東区にある「豆腐懐石 くすむら」は、大正3年に創業し、大手百貨店などでも取り扱いのある老舗の豆腐店「豆腐処 くすむら」が営む豆腐料理のお店。公共交通機関を利用する場合、地下鉄桜通線の高岳駅から13分ほど歩きますが、タクシーなら5分ほどで到着します。
大正時代の面影を残す「文化のみち」エリア

近くには「文化のみち」という歴史的な建造物が残る一角があり、名古屋の近代化の歩みを伝える遺産があります。

この老舗の味をお店で楽しめるようにと、平成9年にお食事処「豆腐懐石 くすむら」がオープン。3階建てのビルの中には、テーブル席や個室のほか、30名近くが利用できる大広間などがあり、家族や親戚、職場での会食に利用されています。
できたておぼろ豆腐はおかわり自由!

昼夜それぞれ豆腐をメインにしたコース料理が各種用意されています。すべてのコースで楽しめるのが「おぼろ豆腐」。豆腐はしっかりした甘味の北海道産「大袖の舞大豆」と、たんぱく質が豊富な愛知県産「フクユタカ大豆」をブレンド。木曽川の伏流水を元にした井戸水を使用しています。
できたての温かいおぼろ豆腐はおかわり自由。さまざまな薬味を添えてちょっとずつ変わる味わいを楽しめます。もちろんお酒との相性もぴったり。

一部コースで楽しめる「湯葉のおつくり」もおすすめの一品。添えられた山芋ととびっこで食感に変化を出しています。こちらはかつお節の旨味が利いた土佐しょうゆでいただきます。

「豆腐は鮮度が大切です。隣に工場があり、できたての豆腐や湯葉をこちらでお出ししています」と料理長の柘植友晴さん。甘味のしっかりしたくすむらの豆腐はファンも多く、京都からわざわざ訪れる常連も。事前に連絡すればハラール対応の料理も出してくれるそう。大事な会食の際に選びたいお店です。
まだまだある! タクシーで行きたい名古屋のおいしいお店
本稿でご紹介した2軒のほかにも、名古屋にはタクシーに乗ってわざわざ行きたいおいしいお店がたくさん! ぜひ下のボタンからチェックしてみてくださいね。
タクシーで行きたい名古屋のおいしいお店20軒【一度は行きたいタクシーグルメ】タクシーアプリ『GO』500円クーポンプレゼント中!
「一度は行きたいタクシーグルメ」でご紹介したお店への移動で使える500円分の限定クーポン【taxigourmet】をご用意しました。

歩いて行くにはちょっと遠い、帰り道を心配せずにゆっくりお酒を楽しみたい、大事な人をスムーズにお店にエスコートしたい……。 そんなシーンで活躍するのがタクシーアプリ「GO」です。
「GO」はタクシーの配車から支払いまでをスマホ上で完結できるアプリ。「GO」なら、指定の場所にタクシーを呼び出し、アプリで事前に目的地や決済の設定を済ませておけるので、乗車してからのやりとりがスムーズ! 全国の幅広い地域でスムーズにタクシー利用ができる「GO」を活用して、快適においしいお店めぐりを楽しみましょう!
タクシーアプリ「GO」を詳しくチェック!【クーポン利用時の注意事項】
お支払い方法に「GO Pay」選択時にクーポンをご利用いただけます。/ 決済方法選択時にクーポンを選択することでご利用いただけます。/ 1回の乗車につき利用できるクーポンは一つとなります。/ クーポンでお支払いの場合、おつりは出ませんのでご注意ください。/ 運賃および迎車料金が割引対象です(その他のオプション料金には適用されません)。
撮影:岡村智明
取材・文:藤村恭子(フリート)
※価格はすべて税込です。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。