東京の記事一覧

【定食のススメ】創業67年、究極の“孤独のグルメ”駒沢「かっぱ」の牛煮込みの画像

【定食のススメ】創業67年、究極の“孤独のグルメ”駒沢「かっぱ」の牛煮込み

今日も明日も定食を追求し続ける定食王。手軽で美味しくて、栄養バランスもしっかりおさえられる定食は独身サラリーマンの強い味方です。今回は、漫画『孤独のグルメ』にも登場した創業67年の深夜食堂。メニューはひとつ。無言で深夜にかきこみたくなる逸品です。

日本人だけが知らない!?インバウンダーたちが集う人気ハラルミート焼肉店の正体(後編) の画像

日本人だけが知らない!?インバウンダーたちが集う人気ハラルミート焼肉店の正体(後編) 

神戸牛、飛騨牛にもハラルミートがあった! ハラルに則っているだけではなく、満足できる美味しさのハラルミートを提供することでお客さんに喜んでほしいという、西麻布の焼肉店「炭やき屋」。進化するハラルミート事情を語るオーナーが教えてくれたのは、日本人の食事情との意外な共通点だった。

「鮨屋なんて怖くない」~鮨屋編、全4回其の2~の画像

「鮨屋なんて怖くない」~鮨屋編、全4回其の2~

グルメ界を代表するマッキー牧元氏が若者へ、外食力の鍛え方を伝授する連載。今回は、「鮨屋が怖くなくなる、10の秘訣」を教えてもらいました。自身の貴重な体験談も!

サイバーエージェントで働く女性のランチに潜入!(後編)の画像

サイバーエージェントで働く女性のランチに潜入!(後編)

働く女性たちのリアルなランチ事情をお届けする連載1回目に登場するのは、前編に引き続き、サイバーエージェントで働く皆さん。世間ではCA女子とも呼ばれるワーキングガールたちの、ココロとおなかを満たすランチスポットとは?

“時”を止めるコーヒー。『バグダッド・カフェ』の癒やしの黄色い魔法瓶の画像

“時”を止めるコーヒー。『バグダッド・カフェ』の癒やしの黄色い魔法瓶

慣れない異国の地で奥さんと喧嘩別れをした男が、どうにか自分を落ち着かせたいと思って入ったカフェにはコーヒーが無いという。「どうしたらいいんだ!?」と男が錯乱寸前の中、そこにすっと出てきたコーヒーは夢か幻か。映画『バグダッド・カフェ』の黄色い魔法瓶のコーヒーが気になっていたアナタへ。

日本人だけが知らない!?インバウンダーたちが集う人気ハラルミート焼肉店の正体(前編)の画像

日本人だけが知らない!?インバウンダーたちが集う人気ハラルミート焼肉店の正体(前編)

訪日外国人が増加の一途をたどる昨今。インバウンダーたちの間で超人気の店がある。その中のひとつがここ「炭やき屋」。客の約8割が外国人というこの焼肉店は、イスラム圏からの訪問者で連日大賑わいで、マレーシアの元首相も来店したとか。知らぬ間に進化していた日本のハラルミート事情。これを知れば、ハラルミートデビューしたくなってくるかも!?

この夏、何を贈る?サマーギフト選びの基本のキの画像

この夏、何を贈る?サマーギフト選びの基本のキ

サマーギフト初心者のお悩みを一挙解決! 友人、親戚、目上の方、それぞれに向けたギフトの選び方とおすすめの品をギフトコンシェルジュの裏地桂子さんにご指南いただきました。「嬉しい!」「美味しかった!」の声を聞ける成功打率の高いギフトをご紹介。

今こそ知りたい、”カネ儲けの神様”の北京ダックに見る、戦略的生き方の画像

今こそ知りたい、”カネ儲けの神様”の北京ダックに見る、戦略的生き方

かつて、“カネ儲けの神様”という異名をとった人がいた。ビジネスに通じ、文才に恵まれた“神様”邱永漢(きゅう・えいかん)は、大の食道楽でもあった。社会人になりたてのころ、北京ダックをともにほおばったチャンスを得た著者が振り返る、戦略的でしなやかな神様の生き方とは。