2020/12/3(木) 食通に聞いた2020年のナンバーワン! お酒によく合う「四川ソーセージ」とは? 食通たちが、2020年に惚れ込んだ名店や極上の一皿を紹介します。四川料理専門家、中川正道さんが選んだのは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/5/23(土) 食通がオススメ! 学芸大学駅近の絶品テイクアウト4選 暮らしやすさとおいしいお店の充実ぶりで注目されている学芸大学駅周辺。その中で、とくにおすすめの絶品テイクアウトをフードパブリシストの高橋綾子さんがご紹介します! 投稿者 高橋綾子
2019/12/12(木) 〈サク呑み酒場〉脳天を直撃する“麻辣”の痺れる辛さに、今宵も杯がすすむ! 神保町の「四川大衆 ハオワール」は、大衆酒場×四川料理がコンセプトの店。花椒や唐辛子の利いた刺激的な料理を肴に、酒に酔いしれる幸福な時間……。好奇心旺盛な激辛好き女子も訪れる、穴場の酒場をご紹介。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/10/15(火) 〈今夜の自腹飯〉ついに見つけた、理想の中華! 自家製調味料で“やさしい”四川料理 「中華料理大好き!」でも、ちょっと胃が疲れ気味のときには食べられなかったり、調子が良くても食べすぎると胃もたれしたり。そんな中年……いえ、壮年期を過ぎた方や、子ども、おじいちゃん、おばあちゃんも気軽に食べられる中華料理が巣鴨にあったのだ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/9/1(日) 〈今夜の自腹飯〉全皿500円以下! 有名店出身シェフの通いたくなる中華バル 新中野にある「チャイニーズバル ゆずのたね」は、低価格で高クオリティの料理が食べられることに定評があります。それもそのはず、オーナーシェフの初見直人さんは、日本に本格中華を広めた草分け的存在「四川飯店」や、ミシュラン一つ星の「広尾 はしづめ」で腕をふるった実力派なのです。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/8/30(金) 予約必須になる前に行きたい! 本格四川料理の注目店が吉祥寺に誕生 フードライター・森脇慶子が今注目している店をレポート。今回は、昨年12月に東京・吉祥寺にオープンした四川料理店「中國菜 四川 雲蓉」。中国・四川での修行経験を持つ若きシェフによる料理の数々を、とくとご覧あれ。 投稿者 森脇慶子
2019/7/29(月) 日本で進化を遂げた、あの和製中華の歴史を振り返る〈担々麺クロニクル・前編〉 もともとは中国のものだった「担々麺」だが、日本で独自の進化を遂げ、すっかり国民食に。フードライター・森脇慶子が振り返る、担々麺の歴史。 投稿者 森脇慶子
2019/7/17(水) 〈占い〉7月17日の満月からの15日間は、“自分を強くする食事”で運気も右肩上がり! 7月17日はやぎ座の満月。良い状態をキープするためにこの時期に食べるべき開運フードとは!? 投稿者 mailove
2019/6/27(木) 今食べたい! ホテルで楽しむ、夏のひんやり麺 毎年この時期になると、ホテルでは次々と「冷たい麺」を提供するフェアがスタート。ホテルなのでもちろん、雰囲気も味も保証済み。とっておきの空間と麺を味わって。 投稿者 「食べログマガジン」編集部