2018/8/21(火) 〈そば 百名店 2018〉涼やかな「すだちそば」が、すっかり夏の風物詩に 旬の時期にだけ味わえる「すだちそば」は、ここ数年ですっかり定着したメニュー。「食べログ そば 百名店 2018」のなかから、おすすめのお店をご紹介します。 投稿者 小松めぐみ
2018/8/13(月) カレーの名店とタッグ!今だけのプチ贅沢カレーとは? PR 専門店ならではのカレーの美味しさはまた格別。ハウス食品と食べログ、そしてカレーの名店がタッグを組んで、本格的な味わいのカレーを発売します! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/8/1(水) 〈僕はこんな店で食べてきた〉「おまかせ」はいつから?寿司活況の今振り返る、東京の寿司変遷 出版界きってのグルメとして知られる柏原光太郎さん。編集者としての仕事をきっかけに食の世界に傾倒していったという柏原さんの“食歴”はそのまま日本の外食カルチャーの変遷に当てはまる。今回のテーマは「寿司」。若い職人が次々と独立開業、予約の取れない店の増加、値段の高騰……。東京はいま、“バブル”ともいえるほど寿司店が活気を帯びている。そんななか、自身の寿司の歴史とともに東京の寿司店の変遷を振り返る。 投稿者 柏原光太郎
2018/6/9(土) 〈噂の新店〉いま大人が下北沢へ行くべき理由。食いしん坊の好奇心をくすぐる「uchi」の味 下北沢は若者の町? いいえ、大人だからこそ行くべきレストランもあるんです。舌の確かなフードパブリシストがお届けする、“好き”が詰まった料理と“美味しい“を共有できる場所が、食いしん坊なアナタを待っています。 投稿者 小寺 慶子
2018/4/4(水) 老舗コッペパン屋さんが、カフェとして再始動。下北沢に寄り添う店、「ミクスチャー」へ 老舗「大英堂」のコッペパンの味を継承したモダンなカフェでは、懐かしさと新しさが共存するパンメニューが人気。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/2/16(金) 撮って楽しく食べて旨い!“ムービージェニック・ラーメン”を追え! プロが教える今年食べるべきラーメンのトレンド、第二弾は思わず動画を撮りたくなる、ムービージェニックなラーメン。とっておきの“動画映えラーメン”はどこに行けば食べられる? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/2/9(金) デパ地下に出現!アボカド天国な専門店が期間限定でオープン どんぶりにカレーなど、アボカド料理の数々が並ぶ専門店が渋谷にオープン。気軽にアボカドパワーを取り入れよう! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2017/8/10(木) 【定食のススメ】インスタ女子も、筋肉男子も喜ぶ!湘南発「ロケットチキン」の唐揚げ 手軽で美味しくて、栄養バランスもしっかりおさえられる定食は、独身サラリーマンの強い味方! 今回は湘南で学生やサーファーのお腹を満たしてきた新食感の「ロケットチキン」が下北沢に出店。唐揚げでも、フライドチキンでもない、その新食感にかぶりつく! 投稿者 定食王
2017/8/7(月) 旬は夏!下北沢の絶品タコ焼き巡り オシャレなエリア「下北沢・三軒茶屋」にはタコ焼き屋さんが多く、しかも専門店あり、飲みあり、アイデアものありとバリエーション豊か。というわけで、噛むほどに口福になれるタコ焼き激戦区に潜入してみました。 投稿者 武内シンジ
2017/8/1(火) とろろ鍋!アボカド鍋!鴨ジンジンジンギスカン!猛暑の“変わり夏鍋”3選 暑い夏だからこそ、熱い鍋で思いっきり汗を流したい……。そんなあなたに贈る、夏だからこそ食べたくなる“夏鍋”をご紹介。第二弾は「変わり鍋系の夏鍋」3選です! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2017/6/28(水) 建築家・谷尻 誠を刺激する店の条件 クリエイティブな仕事をしている人たちは、どんな食事をしているのか? インスパイアされる店、ほっとする店、原点に帰れる店……。そんな店との関係を、幅広いフィールドで活躍する建築家の谷尻 誠さんに聞いた。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2017/6/26(月) 【2017年辛旨トレンド選手権】小宮山雄飛さんの会えない時間が愛を育てる激辛術 暑い夏が、やってきます。もう逃げも隠れもできないところまで夏は来てしまいました。暑い夏に、汗だくの夏、同じ夏なら汗をかかなきゃ損々! 投稿者 「食べログマガジン」編集部