2023/7/15(土) シェフはミラノの一つ星店出身。全国の有名農家も通う、野菜と自然派ワインがおいしいイタリアン 東京・三田駅のすぐそばにある「テラットリア エッフェ」は大地の恵みがいただけるイタリアンレストラン。全国の有名農家から直接届く新鮮な野菜を使った料理は、生産者自身も舌を巻くおいしさだった! 投稿者 岡本のぞみ
2019/12/10(火) 〈今夜の自腹飯〉「このクオリティなのに安すぎる!」と客が心配する “ホテル仕込み”の町中華 「Chinese Restaurant 漢」は、慶應OBのオーナーシェフが愛着のある街で人々のために腕を振るう、カジュアルな雰囲気の広東料理の店。「うまいものを食べながらお酒を飲んで、最後に飯もしっかり食べて2,000円くらいなら、足繁く通う気持ちになるから」というだけあって、どのメニューも驚くほどリーズナブルだ。ミシュラン獲得の有名店で修業した一流のレシピを独自に進化させ、食べるとたちまちファンになる。週に何度も行ける圧倒的お得感も相まって、人気急上昇中だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/4/26(金) 食べログフォロワー数2トップが緊急対談!平成、それはシェフがスターになった時代 平成の31年間は、シェフのスター化が進んだ時代でもあった。あの伝説の番組をきっかけに軌跡を振り返る。 投稿者 寺尾妙子
2018/12/25(火) 23区内唯一の酒蔵が心血を注ぐ“東京ならでは”の酒造りとは? 東京生まれ、東京育ちの美酒スポットを全3回に分けて紹介する短期連載。第2回は、東京23区内唯一となる、港区の酒蔵「東京港醸造」でしっぽり。 投稿者 「食べログマガジン」編集部